インプラント治療の相談(無料)
治療方針相談 レントゲン(CT)撮影
インプラント治療を行うことになった場合には、下記のように治療を進めます。

各種の骨再生療法など(必要があれば)

レントゲン撮影 テンプレート(手術用ガイド)用 型取り

術前審査
テンプレート確認用レントゲン(CT)撮影 テンプレート調整 口腔内写真
(術前審査を行ったけれども埋入手術をしなかった場合には、それまでの費用として10,500円を頂きます)。

埋入手術
インプラント埋入手術 レントゲン撮影 (口腔内写真)
通常、1~2時間です。各種の骨再生療法などを伴う場合もあります(手術時間は通常より多少長くなります)。

二次手術
ヒーリングキャップ装着 (レントゲン撮影)
通常、埋入手術時にはインプラントには背丈の低いキャップを装着して歯肉の中に埋めた状態にしますが、そのキャップを背丈のあるタイプの物に付け換えます。埋入手術後、通常2~6ヶ月後に行います。
通常は1時間以内で終わります。必要があれば、この時に各種の骨再生療法、歯肉の形態修正などを行う場合もあります。

プロビジョナル(仮歯)用型取り
二次手術後、通常3~4週間後に行います(歯肉の形が落ち着いてから行います)。

仮歯装着
プロビジョナル(仮歯)装着 (口腔内写真)
1~2回調整を行なう場合があります。必要があれば、歯肉移植などを行なう場合もあります。

アバットメント(インプラントに装着する土台)用型取り
プロビジョナル装着後、通常3~4週間後に行います(歯肉の形が落ち着いてから行います)。

完成
上部構造装着 レントゲン撮影 口腔内写真

休診日:水曜日、祝日、土日どちらか

平日
10:00~13:00
14:30~19:30
土日
9:30~12:30
14:00~16:30
休診日:水曜日、祝日、土日どちらか